全国的に少子化・高齢化が進む中、白井市においても高齢化が進んでいますが、若い世代の転入も増加し子供の人数も増えています。
市では現在65歳以上の方が約11、600人おりますが、ほとんどの方がスポーツや趣味などを楽しみながら元気に過ごしています。
高齢者クラブは、現在1、302人(21単位クラブ)の会員数で、スポーツ大会、芸能大会、社会奉仕活動など活発に活動され、元気な高齢者づくりの源となっています。
総会では、山崎白井市高齢者クラブ連合会会長から12名の方に功労賞の表彰と、1名の方に感謝状が贈られました。受賞者の皆さん、誠におめでとうございます。長年にわたる高齢者クラブの活動の功績に対しまして敬意と感謝を申し上げます。
これからも、高齢者クラブの発展にご尽力くださるようお願いいたします。
市といたしましても、これからも皆様と一緒になって高齢者の方が住み慣れた地域で元気に活躍できるよう支援を行ってまいりますので、よろしくお願いいたします。
あいさつをされる山﨑明会長。 ますますお元気です。 |
会員、来賓の皆様にご挨拶をさせていただきました。 元気な高齢者の皆様の豊かな経験、知識をお借りして 住みよい白井市づくりを進めたいと考えています。 ご協力をお願いいたします。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿