この市民交流フェスタは、市民活動推進センターに登録している市民活動団体が、より多くの市民の皆さまに市民活動を理解していただき、参加の輪を広げ、心がつながりあう地域社会を築くことを目的に開催しています。
また、昨年まで「しろい市民活動まつり」という名称でしたが、団体や市民の交流をより一層促進するということから名称を「しろい市民交流フェスタ」へ変更しました。
本日も1階から3階まで多くの人達で賑わっており、南山中学校の吹奏楽部の素晴らしい演奏や、フラダンス、その他多くの展示・販売など盛況のように見えました。
主催であります市民活動推進センター運営委員会、しろい市民交流フェスタ実行委員会の皆さま、そして、約35の参加団体の皆さま、参加していただいた全ての皆さまに感謝申しあげます。
今回のキャッチフレーズは「しりあう ひろばで いいえがお」でありますので、多くの人と交流し市民一人ひとりの活動への関心が高まることを期待しております。
今年も盛大に開催いたしました。 |
私の挨拶の様子です。 このフェスタで交流を深めてください。 |
南山中学校吹奏楽部の演奏の様子です。 冬の代表曲を3曲聞かせていただきました。 冬を感じさせる素晴らしい演奏ありがとうございました。 |
多くの展示・販売も見学させていただきました。 皆さま、ご協力ありがとうございます。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿