岩佐さんは7月に開催された県総体にて14.00秒と自身の持つ千葉県記録を更新し、8月には関東大会にて13.62秒と大会記録更新とともに千葉県記録更新、そして中学記録歴代2位と華々しい記録を樹立している選手です。そして今回の全国大会でも3位という素晴らしい成績を残しており、これからの陸上界にとっても、とても有望な選手の一人でもあります。
岩佐さんのレース写真からは「七中魂」の鉢巻を巻いた闘志ある表情が伺えますが、市長室に入ってきたとき、とても落ち着いていて可愛げのある笑顔で、なし坊が入ってきた時も中学生らしい表情でした。
練習については、朝の走り込みと夕方の2時間くらい行い、キツイ練習でもタイムが伸びる喜びから一度もやめたいと思ったことはないそうです。楽しく競技を続けていくことが、今回の記録に繋がっているのだと感じました。
これから秋に開催されるジュニアオリンピックに向けて練習に励むとのことですが、ケガには十分注意して、満足する結果を残し、また市長室へお越しくださることを楽しみにしています。また、これからの学校生活においても、楽しい青春を走りぬけてください。
岩佐茉結子さんです。 全国大会でのメダルと歴代2位を記録した時の賞状です。 |
学校一同応援しています。 (左から、井上教育長、菊池先生、お母様、茉結子さん、私、新倉校長) |
なし坊と茉結子さん、お母様のショットです。 これからさらに羽ばたいてください。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿